海外でのビジネス展開に必要な人材の確保、組織のグローバル化、海外子会社のガバナンス強化など、日系企業の持続的成長を妨げるヒトと組織の課題。その解決方法について、多くの事例をもとに情報を提供する専門部署です。各国の労働市場動向や給与相場に関する独自情報の提供、人材募集の手法や要件定義についてのアドバイスをいたします。
- 海外現地法人に出向・赴任し、そのマネジメントをおこなう海外駐在要員
- 日本本社をベースに海外現地法人を支援する技術・品質・サービス・会計・IoTなどの専門家
- 海外のサプライヤーの選定や、生産計画・輸送計画の立案、運用をおこなうサプライチェーンの専門家
- 海外で販路開拓をおこなう、北米、欧州、アジア、中東など各地域市場を熟知した人材
- 機械・自動車・電気電子・化学・食品・医療・エネルギー・小売り・外食などの諸分野における海外事業の経験者
- 世界各地域の法制度や規格、特許、商慣習などに通じた法律の専門家
- 日本での生活・就業経験が豊富な高度外国人材(IT、設計、マーケティングなどの専門性を有する人材)
ご登録者のうち、30代後半から40代の方々が約50%を占め、かつ、その約80%が英語の使用が可能です。

海外進出支援室には、自ら各国に出向いて日系企業の人材確保や組織課題の調査をおこなっている豊富な知見とノウハウをもったアドバイザーが在籍しており、採用事例や人材マーケットの課題を熟知した上で、いかにして計画的に適材を採用するかということについてご提案しています。自治体、金融機関などが主催するセミナーでの登壇経験も豊富にもつアドバイザーが、企業のビジネス拡充をお手伝いします。
お問い合わせ・ご登録 |
相談フォームからお受け付けします。相談内容、相談方法(訪問、オンライン、メールなど)ご希望の時期をご指定ください。 |
お打合せ |
ご相談内容に基き適切なメンバリングで対応します。 |
ご提案 |
打合わせ内容に応じて、スケジュールやサービスミックス、契約条件(費用)についてご提案します。 |
基本契約・伴走 |
候補者のご紹介に先たち、採用を行う国のJAC Recruitmentと基本契約を締結していただきます。その後の募集・選考が円滑に進むように伴走します。 |