Diversity, Equity & Inclusion

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン

世界 11ヵ国にオフィスを構えるジェイ エイ シー グループは、国籍、人種、年齢、性別、性自認または性表現、性的指向、障がいの有無、宗教、信条などの多様性とさまざまな価値観を尊重し、個々の状況に応じた公平な機会と環境を提供します。

「Diversity, Equity & Inclusion(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」は、企業理念のPhilosophy & Policy(哲学と方針)にFairness(正当性)を掲げている当グループにとって大切な価値観であり、より多くのプロフェッショナルが、より開かれた環境で自分らしく活躍できる職場づくりを進めています。

多様性を求めるクライアント企業に対しても、多様な人材を紹介することで、さまざまなプロフェッショナルが躍動できる社会の実現に積極的に貢献していきます。

あらゆる人々が公平に活躍できる社会へ

2024年現在、30ヵ国を超える国籍の社員が在籍する当社グループは、創業時より企業理念の「Philosophy & Policy」としてFreedom & Discipline(自由と規律)とFairness(正当性)を掲げており、年齢や性別、宗教や国籍などの差別なく働ける環境ではありますが、社員が開かれた環境で、より自分らしく活躍できるよう、現在はダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)の推進を、さらに強化しています。
 

女性管理職を増やすために「Women’s Empowerment Committee」を設置し、女性社員への管理職への喚起や育成を強化しています。また、当社はすでに手厚い補助と環境整備で出産後の復帰率は100%ですが、男性社員の育休の標準化も進めています。
 

社内では育児支援プロジェクトの「Working Parents Committee」が設立17年を迎え、子どもをもつ社員が男女問わずともにランチをしながら、育児の悩みや業務との両立などについて意見交換をすることが普通に行われるカルチャーが醸成されています。
 

また、LGBTQ+社員への理解を深めるための「LGBTQ+ Committee」を設置し、全社員を対象とした研修の実施や、東京レインボープライドへの参加、Ally表明希望者へのAllyステッカーの配布など、LGBTQ+フレンドリーな環境づくりに取り組んでいます。社内への周知とともに、当社の事業においても、各コンサルタントが、LGBTQ+の候補者に自然にアドバイスできるような体制を構築しています。
 

当社の人権に対する考え方は、当社グループ社員だけではなく、あらゆる人々の尊厳を守り、人権侵害を行わないことをポリシーとして、人権方針を定めています。さまざまな事業の根幹となる「人」を対象に事業を行っている当社は、事業活動を通じて多様な価値観を持つ人々が生き生きと暮らせる社会の実現を目指します。

育児支援制度

少子化対策への貢献と、子供を持つ社員が仕事と育児を両立し、継続してキャリアを築くことができるよう、2007年から「社員育児支援 Project」を継続して行っています。子を持つ社員に対し、育児支援金として子供一人あたり上限10万円/月(生後9か月まで)~3万円/月(小学1年生~3年生)を支給し、キャリアのブランクを空けずに早期に復職し活躍できるよう支援を行っています。

 

障がい者雇用の取り組み

さまざまな障がいのある社員もそれぞれの特性に合わせて安定的に業務を進めることができるよう、勤務時間や業務内容を適宜考慮し、公平に活躍できる環境づくりを行っています。2023年12月末時点の法定雇用充足率は105%で、オフィス内ではおもにバックオフィス業務に従事するほか、千葉県市原市・柏市、および神奈川県横浜市の3ヵ所にある農園「わくはぴファーム」で農業に従事しています。収穫された作物は各オフィスに配送され、即売会で社員が購入することができます。皆で障がいを持つ方々の活躍と収穫の喜びを共に分かち合うという好循環が生まれています。

 

人権尊重に対する考え方

グループ社員だけではなく、ステークホルダーの皆さまをはじめ、あらゆる人々の尊厳を守り、人権侵害を行わないことをポリシーとして、2024年4月に「JAC Group人権方針」を制定しました。この方針に基づき、当社グループの役員と従業員や、当社グループのサービスを利用する企業や個人の方をはじめ、当社グループの事業活動に関わる全ての人々の人権を尊重することを宣言しています。これに基づき、今後はさらに当社グループの事業活動によって発生し得る負の影響の可能性にも留意し、あらゆる人々が不利な立場や環境に置かれることなく、人権を尊重しながら安心・安全かつ継続的に働けるような就労環境を目指して活動していきます。

社外からの評価

2024

D&I AWARD 2024
ベストワークプレイス

株式会社JobRainbow
JAC Recruitment

2024

プライド指標ゴールド受賞
一般社団法人work with Pride
JAC Recruitment

2024

えるぼし認定
厚生労働省
JAC Recruitment

2025

健康経営優良法人認定
経済産業省
日本健康会議
JAC Recruitment